
Amida
Amida
生きて行くという事は
自分で書いた線を
あみだくじにして
たどって行くような物。
経験という線を書き込みながら
色々な形の障害を越えていく。
きっと笑顔になれると信じて
今日も線を描き続ける。
クルミの木の塊から、手彫りでお面を彫り上げ、
漆器の工程(布張り、下地、塗り重ね)
白漆→黒漆→朱漆→白漆の順に塗り重ね、
彫で下の色を出して模様を付けていった作品。
素材 クルミの木
技法 彫漆(こき彫り)
制作期間 1年
※展示会終了後の発送となります。


