kitahama blue stories

Happy Mother’s Day from Setouchi.

Happy Mother’s Day from Setouchi.

 「いつもありがとう」  そんな想いを託する瀬戸内の贈り物。 香川のモノづくりを育てるのんびりした時間が作品にも込められています。 kitahama blue stories から「いつもありがとう」をお届け下さい。 ご注文の際に備考欄に母の日の贈り物と記載いただきましたら 母の日カードラッピングにてお届け致します。   お届けに3~5営業日かかります。 5/14(日)の母の日にお届けの場合、 5/11(金)までにはご注文をお願いいたします。 お届けのご希望日がありましたら備考欄にてお知らせ下さいませ。 <Mother's Day Setouchi Selection> 瀬戸内ののんびりした時間から作られるモノづくりには それぞれの作家の優しさが移り込みます。 瀬戸内の時間まで伝わりますように… 瀬戸内のいいもの語りをお届けする kitahama blue stories 香川県高松市北浜町4‐10 TEL.087-823-5220 OPEN:11:00-18:00 お問い合わせはお電話(087-823-522)、 またはインスタのDMからお気軽に!

続きを読む
【2023年ゴールデンウィークのお知らせ】

【2023年ゴールデンウィークのお知らせ】

<ゴールデンウィークの営業につきまして> kitahama blue storiesのゴールデンウィーク2023  4/26(水)から5/8(月)までお休みなしで営業予定です。 営業時間:11:00-18:00 お問合せは087-823-5220まで。   <kitahama blue storiesお店> 4/25(火)定休日 4/26(水)11:00-18:00  ↓ 5/8(月)11:00-18:00 5/9(火)定休日   <kitahama blue storiesオンライン> GW期間中もご注文は受付可能です。 4/29(土)からのご注文分はGW明け5/8(月)から順次発送となります。 お届けまでお時間をいただきますが、何卒よろしくお願いいたします。   賑わいが戻って来た2023年、 ぜひこのゴールデンウィークは香川の小さな港街「北浜アリー」を のんびりと探索してみてくださいね。   <風鈴販売のお知らせ>  ~とりもと硝子店アブク風鈴~ 毎年恒例のとりもと硝子店さんの風鈴は 4/29(土)から店頭販売開始、 オンラインでの販売はGW明け5/8(月)からを予定しております。   お品物の数はある程度準備しておりますが、 人気商品となりますのでオンライン掲載前に完売の場合もあり、 また自然の物を使って商品ですので店頭のみの販売となる物もございます。 取り置きにつきまして、店頭受取りの場合のみ取り置き可能です。 制限を設けて申し訳ないですが、皆様のご協力を何卒よろしくお願いいたします。   瀬戸内のいいもの語りをお届けする kitahama blue stories 香川県高松市北浜町4‐10 TEL.087-823-5220 OPEN:11:00-18:00

続きを読む
大人のための絵本講座 2023/4/15(sat)

大人のための絵本講座 2023/4/15(sat)

  作家の経歴を紹介し、絵本に隠された秘密と楽しさ、 広くて深い絵本の世界を大人ならではの目線で紐解いていきます。   451books 「大人のための絵本講座」 モーリス・センダック作 ~かいじゅうたちのいるところ~ 2023年4月15日(土) 時間:13:00〜14:30 料金:2,000円(お茶・お菓子付き) 定員:~10名 場所:さろんぶるー 香川県高松市北浜町5-5 大運組ビル5階 087-813-0204   今回の紹介絵本:モーリス・センダック 「かいじゅうたちのいるところ」 いたずらをして部屋に閉じ込められたマックスが、 舟に乗り海を渡ってたどり着く、 かいじゅうたちの住む島が舞台の絵本に 隠された秘密やメッセージを解き明かしていきます。   [お問合せ・ご予約] さろんぶるーにお電話、 087-813-0204 またはインスタのDMからお問合せ下さい。

続きを読む
「本のある人生。本のない人生。」 2023/4/15(sat)

「本のある人生。本のない人生。」 2023/4/15(sat)

  451booksの店主根木さんと 本と珈琲のお店半空の岡田さん、 デザイン事務所を経営する柳沢さん、 ニッチな3名の本のある人生。   趣味の範囲を超え、 本に関わることになった現在に ふと振り返って思う 自身と本との関係性をお話しいただきます。   451books × 半空 × D.N.A 「本のある人生。本のない人生。」 2023年4月15日(土) 時間:16:00〜18:00 料金:2,000円(コーヒー付き) 定員:~15名 場所:さろんぶるー 香川県高松市北浜町5-5 大運組ビル5階                            [お問合せ・ご予約] さろんぶるーにお電話、 087-813-0204 またはインスタのDMからお問合せ下さい。

続きを読む
【展示会のお知らせ】海辺の出張絵本屋さん

【展示会のお知らせ】海辺の出張絵本屋さん

海辺に広がる物語。 お子さまはもちろん 大人も時には 絵本を開いてみませんか?   岡山でこだわりの絵本を セレクトしている451booksさんの 出張本屋さんが開店します。   童心に戻り無限の世界へ… 大人も子どもも一緒になって 絵本に秘められた時間を旅して下さい。   ----------------------------------------- 451books「海辺の出張絵本屋さん」 2023年4月8日(土)~16日(日) 時間:11:00〜18:00 定休日:火曜日 場所:kitahama blue stories 香川県高松市北浜町4-10 在廊:4/15(土) -----------------------------------------   <ワークショップ①> 作家の経歴を紹介し、絵本に隠された秘密と楽しさ、 広くて深い絵本の世界を大人ならではの目線で紐解いていきます。   451books 「大人のための絵本講座」 モーリス・センダック作 ~かいじゅうたちのいるところ~ 2023年4月15日(土) 時間:13:00〜14:30 料金:2,000円(お茶・お菓子付き) 定員:~10名 場所:さろんぶるー 香川県高松市北浜町5-5 大運組ビル5階 087-813-0204   今回の紹介絵本:モーリス・センダック 「かいじゅうたちのいるところ」 いたずらをして部屋に閉じ込められたマックスが、 舟に乗り海を渡ってたどり着く、 かいじゅうたちの住む島が舞台の絵本に 隠された秘密やメッセージを解き明かしていきます。   <ワークショップ②> 451booksの店主根木さんと 本と珈琲のお店半空の岡田さん、 デザイン事務所を経営する柳沢さん、 ニッチな3名の本のある人生。   趣味の範囲を超え、 本に関わることになった現在に ふと振り返って思う 自身と本との関係性をお話しいただきます。   451books × 半空 × D.N.A 「本のある人生。本のない人生。」 2023年4月15日(土) 時間:16:00〜18:00 料金:2,000円(コーヒー付き) 定員:~15名 場所:さろんぶるー 香川県高松市北浜町5-5 大運組ビル5階                     [お問合せ・ご予約] さろんぶるーにお電話、 087-813-0204 またはインスタのDMからお問合せ下さい。 ※ワークショップのお会計は現金でお願いしております。 ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。   <プロフィール> 根木慶太郎//451books 2005年に岡山県玉野市にて、古書と新刊書籍を扱う書店451ブックスを開業。 各地で「大人のための絵本講座」や「本を読む、考える」など本にまつわる講座を開講している。 コロナ禍をきっかけに、マルシェやイベントなどでBOOK VANによる本の移動販売も始めた。 代表を務める「瀬戸内ブッククルーズ」は「おかやま文学フェスティバル」や「BOOKTERRACE」などの活動を主催。 本に出会い、触れる楽しみを知ってもらいたいと、本の活動を広げている。   岡田陽介//半空 1981年香川県生まれ。2001年香川県高松市の繁華街にて珈琲と本と音楽をテーマにした店「半空」を開店。珈琲教室の講師、文芸講座の講師、ラジオパーソナリティ、音楽や本についてのコラムニストとしても活動。2012年からは独自に「半空文学賞」を主催。2022年には2号店となる「茶論半空」を開店。  

続きを読む
Chocolat&lee × 木型菓子noyer  SPECIAL WORKSHOP

Chocolat&lee × 木型菓子noyer SPECIAL WORKSHOP

和菓子と洋菓子が美味しく出逢う 特別なワークショップを開催致します。   Chocolat&lee × 木型菓子noyer  『できたてカカオで愉しむ練り切りフォンデュ』 2023年3月12日(日) 午前の部:10:30~(1時間半程度) 午後の部:14:00~(1時間半程度) 料金:3,500円(1人お菓子2個+ドリンク付き) 場所:さろんぶるー 香川県高松市北浜町5-5 大運組ビル5階   ショコラトリーさんと一緒にカカオからチョコペーストを作り、 ノアイエさんと一緒に白あんの練り切りを作ります。 作った練り切りをチョコペーストにくぐらせて 和と洋の美味しいコラボスイーツの出来上がり!   それぞれのスペシャリストの「美味しい」が出逢うワークショップ、 出来立てのチョコソースをとろりとのせて のんびり瀬戸内海を眺めながらお召し上がりください。 もうひとつの練り切りはお持ち帰り用としてもご用意出来ます。   お問合せ、ご予約は さろんぶるー(087-813-0204)までお電話ください。   <ご参加のお客様へ> ※飲食時以外はマスクの着用をお願いいたします。 ※入店時、ワークショップの作業合間も手指消毒をお願いいたします。 ※親子で一緒に作る場合も、小学生以上は1名としてご参加いただきます。 ※作るお菓子は2個、チョコソースはその場でお召し上がりください。練り切りはお持ち帰り可能です。 ※ワークショップのお支払いは現金でお願いしております。

続きを読む