kitahama blue stories

2023年北浜かもめみくじ

2023年北浜かもめみくじ

<北浜かもめみくじ> 2023年にkitahama blue storiesはOPEN5周年を迎えます!   皆さまへの感謝の気持ちを込めて今年も「北浜かもめみくじ」を行います。 2,000円以上お買い上げのお客様に一回、 ハズレなしのカモメの形のくじ引きをご用意しておりますので、 この3連休はぜひ海辺へお越しくださいね。   ------------------------ 開運!北浜かもめみくじ 2023年1月7日(土)~1月9日(祝・月)  時間:11:00-18:00 2,000円以上お買い上げのお客様に一回/一日 ------------------------   嬉しい大当たりもありますよ!   kitahama blue stories 香川県高松市北浜町4-10 北浜アリー内 087-823-5220 年内は12/28(水)18:00まで、 年明け1/3(火)11:00から営業です。

続きを読む
<2023年の初売りのお知らせ>

<2023年の初売りのお知らせ>

kitahama blue storiesの2023年は1/3(火)11:00から始まります! 毎年恒例となったイワサトミキさんの干支みくじ、 来年も予定しております。 また山口一郎さんの原画「うさぎ」も到着する予定、 香川在住のユニークなアクセサリー作家フラチュカさんの うさぎちゃんのブローチも届きますよー!   讃岐漆sinraさんの展示会もスタートしますので、 ぜひ海辺にお越しくださいね!     イワサトミキさんの干支みくじ イワサトミキさんがひとつひとつ手作りした人形の中には 開運メッセージが書かれたおみくじが入っています。 今年最初の運試しをお楽しみください🐰 1/3(火)11:00~ 場所:kitahama blue stories お問合せ:087-823-5220 ※混み合うようでしたら整理券をお配りし、 入場制限を設ける場合がございます。 皆さまのご協力を何卒よろしくお願いいたします。 ※オンラインへの掲載は予定しておりません。   山口一郎さんのSサイズ額付き、 ポストカードサイズの原画「うさぎ」 1/3(火)11:00~ 場所:kitahama blue stories お問合せ:087-823-5220 ※オンラインの販売につきまして、 オンラインへの掲載は1/13(金)以降、 準備が整い次第を予定しておりますが、 それまでに完売の場合もございます。ご了承くださいませ。 ※お取り置きは1/11(水)までは不可、 それ以降お電話(087-823-5220)またはインスタのDMからお問合せください。 kitahama blue storiesインスタ↓ https://www.instagram.com/kitahama_blue_stories/   フラチュカさんうさぎのブローチ 1/3(火)11:00~ 場所:kitahama blue stories お問合せ:087-823-5220 ※オンラインの販売につきまして、 オンラインへの掲載は1/13(金)以降、 準備が整い次第を予定しておりますが、 それまでに完売の場合もございます。ご了承くださいませ。 ※お取り置きは1/11(水)までは不可、 それ以降お電話(087-823-5220)またはインスタのDMからお問合せください。 kitahama blue storiesインスタ↓ https://www.instagram.com/kitahama_blue_stories/   <皆様へのお願い> 皆様に楽しんでもらえるよう企画しております。 注意事項がたくさんございますが、ご協力を何卒お願い致します。   ※数には限りがございます。 買い占め、転売はご遠慮いただきますようお願い致します。 ※場合によっては入場制限を設ける場合がございます。 ※他の店舗様へのご迷惑とならないようご注意をお願い致します。 ※引き続きコロナ感染防止対策として店内でのマスクの着用、 手指消毒をお願いしております。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。     kitahama blue stories 香川県高松市北浜町4-10 北浜アリー内 087-823-5220 年内は12/28(水)18:00まで、 年明け1/3(火)11:00から営業です。  

続きを読む
【スタッフ募集のお知らせ】

【スタッフ募集のお知らせ】

  \ スタッフ募集のお知らせ / kitahama blue stories では 販売スタッフを募集しております。   カフェや雑貨が好きな方。 デザインやアートに興味のある方。 何よりも瀬戸内が好きな方、 海辺から繋がる物語を 一緒に作って行きませんか?   【仕事の内容】 blue stories での接客、 レジ、店内清掃、ディスプレイ、 スキルや勤務状況に応じて。   【勤務時間】 10:00-19:00の間のシフト制 ※短時間で土日祝日勤務の方を募集しております。   【勤務地】 kitahama blue stories 、umie、さろんぶるー (すべて高松市にある北浜アリー内のお店です。)   【給与】 パート・アルバイト 900円~/時 ※経験、能力、勤務状況などに応じます。 社保加入(条件を満たす方)有り。 駐車場有り。   【応募方法】 ご応募の方は、まずお電話もしくは メール(info@umie.info)で ご連絡のうえ「履歴書」を 担当松下までお送りください。 (尚、ご返却は致しかねます) 面接日程等につきましては、 追ってこちらよりご連絡差し上げます。   ▶︎郵送先(お問合せもこちらまでどうぞ) 〒760-0031 香川県高松市北浜町3-2 umie (担当:松下) TEL (087)811-7455  メール info@umie.info   姉妹店さろんぶるーもスタッフを募集しております。 お気軽にお問合せ下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。   kitahama blue stories  

続きを読む
【ワークショップのお知らせ】うるしのアクセサリー/金継ぎ教室

【ワークショップのお知らせ】うるしのアクセサリー/金継ぎ教室

「うるしのアクセサリー作り」 1/8(日)、22(日)、29(日) 時間:11:00~(所要時間:約1時間程度) 料金:3,500円(税込)   香川漆器らしい多彩な色合いのうるしの玉を選び、 オリジナルのアクセサリーを作ります。 パーツを繋ぐのに大人の手をかりますが、 お子さまと一緒でもお楽しみいただけます。 上品でかわいいうるしの色を楽しんで!   「金継ぎ教室」 1/8(日)、22(日)、29(日) 時間:14:00~ 料金:5,000円(税込) 所要時間:2時間程度 持物:エプロン   ヒビが入ってしまった器を美しくする日本の技術「金継ぎ」、 その文化は継続可能な世界を目指すひとつの方法でもあります。 ご自宅でも修復が出来るよう漆を使わず、接着剤を使った金継ぎを 皆さんに実践しながら学んでもらうワークショップです。 ぜひ割れた器を持ってお越しください。 ※個数2個まで ※複雑な修復の場合は事前にご相談下さい。 ※割れたお皿をお持ちではないけどやってみたい!という方はご予約時にご相談下さい。   <お問合せ・ご予約> kitahama blue stories 087-823-5220 香川県高松市北浜町4-10   <ご来場のお客様にお願い> ご来場の際は入り口にて消毒、 室内ではマスクの着用をお願いしております。 また店内換気のため、窓や入り口を開ける場合がございます。 お手数をお掛けいたしますが、皆さまのご協力を何卒よろしくお願いいたします。  

続きを読む
讃岐漆sinra × さろんぶるー 『Urushi Day!』

讃岐漆sinra × さろんぶるー 『Urushi Day!』

讃岐漆Sinra × さろんぶるー 『Urushi Day!』 2023年1月15日(日) 時間:11:00-18:00 場所:さろんぶるー 香川県高松市北浜町5-5 5階   瀬戸内海を眺めながら日本文化を楽しむ特別な日! 2023年1月に開催の「讃岐漆sinra展」に合わせて漆の質感や使い勝手を確かめられるよう、 1/15(日)のさろんぶるーでは漆のうつわでメニューをご提供いたします。 香川名物の「あん餅雑煮」も特別にご用意、 ぜひ瀬戸内の眺めを楽しみながら、香川に残る漆の文化に触れてみてくださいね!   ※あん餅雑煮はなくなり次第終了となりますので、 ご心配な場合はご予約下さいませ。 ※漆のうつわには数に限りがございます。 ご注文が集中し、漆のうつわでのご提供が難しい場合もございますが、 ご了承下さいますようお願いいたします。   <お問合せ・ご予約> kitahama blue stories 087-823-5220  

続きを読む
【展示会】讃岐漆 sinra 展

【展示会】讃岐漆 sinra 展

  3名の漆職人が表現する伝統と挑戦   今でも息づく香川の伝統工芸「香川漆器」 その高い技術は様々な技法となり現在の漆職人に受け継がれています。 漆芸集団「Sinra」に属する3名が それぞれの技とアイデアを表現する展示会「うるしあそび。」   新たな表現方法を模索し、漆と向き合い、仲間と切磋琢磨する… それぞれ独自の世界観を持つ3名の作品たちを、2023年もお楽しみください!   讃岐漆sinra 松本光太展 ~うるしあそび。~ 2023年1月3日(火)~1月30日(月) 時間/ 金土日の11:00-18:00 ※1/3(火)、1/4(水)、1/9(月・祝)は営業致します。 場所/デザインラボラトリー蒼 香川県高松市北浜町5-5 2階   讃岐漆sinra ~暮らしの一生もの展~ 2023年1月3日(火)~1月30日(月) 時間/ 11:00-18:00 火曜定休日 ※祝日は営業致します。 場所/kitahama blue stories 香川県高松市北浜町4-10   <ワークショップのご案内> ~漆のうつわを愉しむ~ Urushi Day! 2023年1月15日(日) 時間:11:00-18:00 場所:さろんぶるー 香川県高松市北浜町5-5 5階   今回の展示に合わせて漆の質感や使い勝手を確かめられるよう、 1/15(日)のさろんぶるーでは漆のうつわでメニューをご提供いたします。 香川名物の「あん餅雑煮」も特別にご用意、 ぜひ瀬戸内の眺めを楽しみながら、香川に残る漆の文化に触れてみてください!   「うるしのアクセサリー作り」 1/8(日)、22(日)、29(日) 時間:11:00~(所要時間:約1時間程度) 料金:3,500円(税込) 場所:デザインラボラトリー蒼   香川漆器らしい多彩な色合いのうるしの玉を選び、 オリジナルのアクセサリーを作ります。 パーツを繋ぐのに大人の手をかりますが、 お子さまと一緒でもお楽しみいただけます。 上品でかわいいうるしの色を楽しんで!   「金継ぎ教室」 1/8(日)、22(日)、29(日) 時間:14:00~ 料金:5,000円(税込) 所要時間:2時間程度 持物:エプロン 場所:デザインラボラトリー蒼   ヒビが入ってしまった器を美しくする日本の技術「金継ぎ」、 その文化は継続可能な世界を目指すひとつの方法でもあります。 ご自宅でも修復が出来るよう漆を使わず、接着剤を使った金継ぎを 皆さんに実践しながら学んでもらうワークショップです。 ぜひ割れた器を持ってお越しください。 ※個数2個まで ※複雑な修復の場合は事前にご相談下さい。   <お問合せ・ご予約> kitahama blue stories 087-823-5220 香川県高松市北浜町4-10   <ご来場のお客様にお願い> ご来場の際は入り口にて消毒、 室内ではマスクの着用をお願いしております。 また店内換気のため、窓や入り口を開ける場合がございます。 お手数をお掛けいたしますが、皆さまのご協力を何卒よろしくお願いいたします。  

続きを読む