kitahama blue storiesの2022年は1/3(月)11:00から始まります!
毎年恒例となったイワサトミキさんの干支みくじ、
山口一郎さんのポストカードサイズの原画「寅」、
フラチュカさんの「寅」のブローチを店頭にて販売致します。
イワサトミキさんの干支みくじ
1/3(月)11:00~
場所:kitahama blue stories
お問合せ:087-823-5220
山口一郎さんのポストカードサイズの原画「寅」
1/3(月)11:00~
場所:kitahama blue stories
お問合せ:087-823-5220
フラチュカさん干支のブローチ
1/3(月)11:00~
場所:kitahama blue stories
お問合せ:087-823-5220
※お取り置き、通販はblue stories ではしておりません。
ご来店いただいた方順番で選んでいただくようになります。
※数は限りがございます。
買い占めなどはご遠慮いただくようお願い致します。
※場合によっては入場制限を設ける場合がございます。
※他の店舗様へのご迷惑とならないようご注意をお願い致します。
※引き続きコロナ感染防止対策マスクの着用、
手指消毒をよろしくお願い致します。
※皆様に楽しんでもらえるよう企画しております。
注意事項がたくさんございますが、ご協力を何卒お願い致します。
kitahama blue stories
香川県高松市北浜町4-10 北浜アリー内
087-823-5220
年内は12/27(月)18:00まで、
年明け1/3(月)11:00から営業です。
続きを読む
美しさと機能性、
そしてリペアしながら永く使う事を想定して
作られた漆の伝統技術。
現代の暮らしに添う新しい技術を取り入れて
大切に物を継いでもらえるように…
そんな想いが込められているうつわたち、
手にした時の心地良さや口当たりの柔らかさに
はっとさせられるはず。
今回の展示会では金継ぎのワークショップ、
金継ぎのお直しも承っております。
手直しして生み出される偶然の美しさは
次世代へと繋ぐ未来なのかもしれません。
今回の展示に合わせて
ギャラリーでは漆作家として
それぞれの個性を競う3人展も開催致します。
金継ぎのワークショップも予定しておりますので、
ぜひお問合せ下さいませ。
~未来へと継ぐうつわ~
讃岐うるしsinra 展
日時:2022年1月3日(月)~1月31日(月)
オープン:11:00-18:00
※火曜定休日(1/4(火)は営業いたします。)
場所:kitahama blue stories
香川県高松市北浜町4-10
087-823-5220
~特別展 松本光太~
うるしあそび。
sinraと仲間たち
日時:2022年1月3日(月)~1月31日(月)
1月3日(月)・4日(火)は常時開放いたします。
オープン:土日祝の11:00-18:00
※平日は事前予約必須
場所:デザインラボラトリー蒼
香川県高松市北浜町5-5 大運組ビル2階
続きを読む
=オリーブが創り出す暮らしの愉しみ=
オリーブから生まれたオリーブ色のガラスには
瀬戸内の豊かな風が吹いています。
オリーブの旬を迎える秋から冬、
杉山利恵さんが作り出すオリーブ色が美しい
冬の展示会が始まります。
香川の豊かな気候でオリーブの木を育てるSouju(ソウジュ)さんの
オリーブを使った新漬けやオリーブオイル、リップや石鹼なども届きます。
オリーブに染まる海辺の街へぜひお越しください。
Olive Glass作品 >>
杉山利恵さんインタビューはこちらから>>
----------------------------------------
「 Olive Glass 」展
2021年12月9日(木)~12月27日(月)
時間/11:00-18:00(火曜休み)
*祝日は営業いたします。
料金/入場無料
場所/ kitahama blue stories
香川県高松市北浜町4-10
087-823-5220
----------------------------------------
プロフィール/杉山 利恵
Aji Glass作品 >>
1973年、香川県生まれ。
東京ガラス工芸研究所、富山ガラス造形研究所にてガラスの基礎を習得中、
強い愛郷心に気づき2011年、AjiGlassを創出。
故郷に戻り2013年、ガラス工房Rie Glass Garden 設立。
翌年、工房2階にGalleryもOPEN。高松、東京を中心に個展・企画展多数。
LEXUS NEW TAKUMI PROJECT 2017の香川代表、匠にも選ばれ、日々邁進中。
初心を胸に、心を静かに、人の心に作用する作品を作りたいと思っています。
プロフィール/Souju(ソウジュ)
Souju作品はこちら>>
1928年頃、先々代がはじめた松の盆栽園。それがすべてのはじまりです。
1本の木のあふれる生命力。その自然そのままに感じられる情景を盆栽を通じて、描き続けてきました。
そして今、何百年もの月日を越え、ヨーロッパにある老木の佇まいを
暮らしの中に映し出したくて育てているのがオリーブです。
平和と知恵を意味し、花と実をつけ、
さらには美と健康をもたらすオリーブは自然の楽しみ方を教えてくれます。
私たちは苗から成木、実、そして加工品までオリーブの可能性を探り続けます。
そして国産にこだわり、自分たちの手で創り出す「ものづくり」にこだわっていきたいと考えています。
オリーブを通じて自然とともに生きる喜びをこれからも伝え続けていきます。
続きを読む
12月1日よりオンラインにて2022年の干支「寅」にちなんだ商品を販売します。
「成長」や「始まり」に良いとされる虎を3名の作家さんが描きました。
・香川らしいうちわ虎 オビカカズミ
・讃岐漆器の愛らしさ sinra
・力強いラインで描く 山口一郎「虎」
続きを読む
2021年 umieとblueのクリスマス
カフェumieがお家にやって来ます!
トタン屋根のギフトBOXでお届けする
今年は選べる3つのクリスマス。
ラム酒の香りが漂う
ドライフルーツをふんだんに使用した
大人のフルーツのパウンドケーキのセット(¥2,300円)
クリスマスバージョンの形になった
3種類の味が楽しめる
umie人気のスコーンセット(¥2,120円)
スコーンとサクサクホロホロのスノーボールが
セットになった焼き菓子セット(¥1,870円)
マグやコーヒー缶のセットも販売します。
umieクリスマスはこちらから
blueのクリスマスは、
クリスマスケーキや焼き菓子を彩る
瀬戸内の作家さんの
食器やカラトリーがやって来ました!
umieのクリスマスケーキと一緒に
特別な冬を過ごしませんか?
blueのクリスマスはこちらから
----------------------------------------
販売期間:12月1日(水)~12月16日(木)
発送:12月22日(水)、12月23日(木)
※予定数量に達し次第終了
店頭からでもご予約お受けしております。
umie
香川県高松市北浜町3-2 北浜Ally-h
定休日:水曜(祝日は営業)
087-811-7455
----------------------------------------
続きを読む
瀬戸内の港町「北浜アリー」をそのまま贈り物に…
北浜アリーに来たならこの風景を覚えているはず…
カフェumieをまるごとパッケージにしたスペシャルBOXが登場です。
瀬戸内の思い出をたっぷり詰めて大切な方への贈り物にして下さいね。
さて…何を詰めようかな。。。
<お店にて>
BOXをご用意しますのでスタッフまでお声がけ下さい。
<オンラインにて>
BOXに入れてギフトラッピング対応も出来ます。
その場合はBOXをお選びいただき、備考欄に入れたい物を記載して下さい。
サイズは1サイズとなります。umieマグならLサイズが2個入ります。ご相談下さいませ。
オンラインでも特別setをご用意しております↓
スペシャルBOX <umieのトタン屋根BOX>
カフェumieグッズたっぷり <トタン屋根のset>
この季節だけ! <オリーブの新漬けset>
続きを読む