Merry Xmas 今年もこの季節がやってきました! umieからはツリーの形をしたスコーンが登場します。 ホイップクリームやチョコレートで自分だけの オリジナルツリーを作って 特別なクリスマスをお過ごし下さいませ。 定番のプレーン味と 12月限定のドライフルーツのスコーン味 一度食...
追記(11/22) オンライン販売につきまして、現在準備中となります。週明けのオンラインアップを予定しております。また今回の展示のお品物はご来店のお客様優先とさせていただき、お電話やインスタからの取り置き、販売は来週オンライン掲載以降に予定致します。大変申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い...
追記 11/6(月) 本日とりもと硝子店さんの作品をアップ致しました! ぜひ遠方の方もお楽しみくださいませ^^ とりもと硝子店さんのオンラインは只今準備中、 11/6(月)からのアップを予定しております。 展示の全商品のオンライン掲載はできませんが、 人気のコーヒーポットや茶器等も予定し...
\11/11(土)ユトさんのマフィンの日/来月から始まるまなべ商店さんの展示に合わせてhutteさんからマフィンのお届け便が海辺に届きます!そのままバターやハチミツでいただくのも良いですが、シンプルなので旬の野菜をこだわりの調味料で挟むのも良いです。この日まなべ商店さんが在廊してるので色んな...
神様と人をつなぐもの。とも云われる縁起物。 瀬戸内色の鏡餅が今年も登場です。 この時期ならではのアイテムなのでご自宅用はもちろん 贈り物としてもとっても重宝します。 瀬戸内ガラスの鏡餅 マットブルー 瀬戸内ガラスの鏡餅 マットホワイト <鏡餅の由来> 大小の2つのお餅は月(陰)と日(...
心も体も満たす冬 冬ガラスと美味しいもの展 ほっこり温かな気持ちになるとりもとさんのガラスと 美味しいもの番長まなべ商店さんがセレクトする 四国の美味しいものたちで冬支度を始めましょう。 とりもと硝子店のオンライン販売につきまして 準備がありますので11/6(月)からを予定して...
NHK「美の壺」にてご紹介いただいたさぬき桶樽のカウンター 10月4日(水)放送のNHK番組「美の壺 今昔つなぐ木桶」の回で、香川県木田郡三木町の谷川木工芸様にお作りいただいたバーカウンターと菓子器として使用している「まるいん」が紹介されました。 3代目の谷川清さんのインタビューでは、...
\秋深まる10月 / 今月の季節のスコーンは 「エスプレッソスコーン」 ほろ苦く香り高いエスプレッソ生地に、 キャラメルチョコチップとくるみを入れた大人味のスコーンは、 umieの人気ドリンク「キャラメルチーノ」をイメージしました。 コーヒーはもちろん、牛乳や緑茶に合わせたり、 ホイ...
現在お店で開催中のヴィンテージ展につきまして、 商品の特性上オンラインへの掲載はしておりませんが、 インスタのDMへお問い合わせいただけたら、 写真でご確認いただいた上で発送も承っております。 インスタで作品のご紹介をしておりますので、 気になる物がありましたらお気軽にお問い合わせくださ...
\秋の風が吹く9月 / 今月の季節のスコーンは 「いちじくのスコーン」 旬のいちじくを贅沢にじっくりコトコト煮込み いちじくの香りが漂う甘い自家製ジャムと 美味しさがギュッと詰まった自家製セミドライのいちじくを スコーンの生地に練り込み、ふんわり焼き上げた いちじくの美味しさを詰め込んだス...
時代が変わっても 日常に使い愛される ヴィンテージのうつわたち。 こだわりあるデザインが多い 1970年前後のヨーロッパ食器、 DENBY(デンビー)やHORNSEA(ホーンジー)など 状態の良い物をセレクトして集めました。 香り高い珈琲時間を お気に入りのカップと共にお愉し...
\ 太陽が降り注ぐ夏本番! / 8月の季節のスコーンは 「トマト&チーズのスコーン」 ほんのりとローズマリーが香る自家製セミドライトマトと パルメザンチーズを練り込んで、上にもチーズを乗せて焼き上げた チーズ尽くしの甘じょっぱいお食事系スコーンの登場です。 ※8月の季節のスコーンは8...
OPEN 11:00-18:00
CLOSED Tuesday
香川県高松市北浜町4-10
TEL 087-823-5220