kitahama blue stories

【展示会】さぬき漆sinra展 

【展示会】さぬき漆sinra展 

過去から未来へ 漆の可能性を探し求める さぬき漆sinraの新たな章が2025年から始まります。   5年続いた「うるしあそび。」の総仕上げ、 ギャラリーデザインラボラトリー蒼では sinraの過去を紐解きその歴史を展示、 kitahama blue storiesでは 未来を見つめる新しいIshikoシリーズが登場します。   お家でも修復が出来るように学ぶ 金継ぎのワークショップも開催致します。 受け継がれる香川の「漆」文化を海辺の街で感じて下さい。   さぬき漆sinra 「うるしあそび。」 2025年1月3日(金)~1月27日(月) 時間/11:00-18:00 3日(金)と土・日・祝のみオープン 場所/デザインラボラトリー蒼 香川県高松市北浜町5-5 2階   さぬき漆sinra 「暮らしにうつろう器たち」 2025年1月3日(金)~1月27日(月) 時間/11:00-18:00(火曜休み) 場所/kitahama blue stories 香川県高松市北浜町4-10   WORKSHOP 「金継ぎ教室」※要予約 2025年1月11日(土)、18日(土)、25日(土) 時間/13:00-15:00 料金/5,000円 場所/デザインラボラトリー蒼 香川県高松市北浜町5-5 2階 持物/割れた器、エプロン ※割れた器がない方はこちらでご用意した物を修復、お持ち帰りいただけますのでご予約の際にお知らせ下さい。   ご自宅にある欠けてしまった大切な器を金継ぎで修復してみましょう。 お家でも出来るように漆は使わず、接着剤と金粉を使って修復方法を学びます。   ※お支払いは現金でお持ちくださいますようお願いいたします。 ※金継ぎ1点に対する金額になります。追加がある場合は別途料金がかかります。 ※ガラス、木製品、複雑な割れ方(4ピース以上)の器は修復に時間がかかりますので 場合によってNGとさせていただきます。 ※欠けたカケラを紛失してしまった場合、紛失箇所の大きさによっては修復出来ない場合がございます。 ※不明な場合は写真で事前にご相談下さい。   ご予約・お問合せ Kitahama blue stories 087-823-5220 またはインスタのDMからお知らせ下さい。

続きを読む
<年末年始のスケジュール 2024→2025 >

<年末年始のスケジュール 2024→2025 >

<年末年末営業のお知らせ> 2024年も残すところあと1ヵ月となりました。 まだまだ実感はないですが、あっという間に年越しですね。 そろそろスケジュールを立てる方もいらっしゃると思うので、 年末年始の営業のお知らせをしておきます。 kitahama blue stories店舗12/28(土)11:00-18:0012/29(日)11:00-18:00(2024年最後の営業)12/30(月)お休み12/31(火)お休み1/1(水)お休み1/2(木)お休み1/3(金)11:00-18:00(2025年初売り) それ以降は通常営業です。※火曜定休日=オンライン=オンラインはお正月期間中も受付しておりますが、発送は12/29(日)から1/3(金)はお休みいたします。年末年始期間中にお届けを指定の場合でも年明けとなる場合がありますのでご注意下さいますようお願いいたします。※年明けは1/3(水)からご注文順で発送予定です。年明け1/3から恒例の讃岐漆sinraさんの展示会やイワサトミキさんの干支みくじ、山口一郎さんの干支の絵の販売を予定しております。1/11(土)-1/13(月)には北浜かもめみくじも開催いたしますのでぜひ年明けもお楽しみに!kitahama blue stories 087-823-522011:00-18:00火曜定休日香川県高松市北浜町4-10  

続きを読む
2024 特別なクリスマススコーン

2024 特別なクリスマススコーン

Merry Xmas 今年もこの季節がやってきました! umieからはツリーの形をしたスコーンが登場します。 ホイップクリームやチョコレートで自分だけの オリジナルツリーを作って 特別なクリスマスをお過ごし下さいませ。 定番のプレーン味と 12月限定のドライフルーツのスコーン味 一度食べたら忘れられない スコーンをぜひ、ご賞味下さいね…。    ※12月のクリスマススコーンは12/1(日)11:00-12/23(月)15:00までの 期間限定販売になります。 発送は12/8(日)以降となります(12/8(日)から日時指定可能です) 日時指定を希望の方は備考欄に記載をお願いいたします。 ご注文はこちらから。 ↓ >>umieスコーン

続きを読む
【展示会】SETOUCHI LIFESTYLE MARKET 2024

【展示会】SETOUCHI LIFESTYLE MARKET 2024

つなぐ つながる 宝物のリレー 工房の片隅に眠っている 世界にひとつしかない宝物がある。 5回目を迎えるSETOUCHI LIFE DESIGN MARKETは 瀬戸内でつながる作り手たちに 「もったいない市」というコンセプトで 愛着のある素材、道具、サンプルなど 市場には並ばない、作家の掘り出しモノを 出品いただくエコな展示会となります。 眠っていたものが、誰かの一生モノになる。 そんなとっておきの出会いをお届けいたします。 暮らしを豊かにするデザインが、 瀬戸内からはじまりますように。   SETOUCHI LIFE DESIGN MARKET vol.5  『もったいない市』 2024年11月28日(木)~12月29日(日) 時間/11:00-18:00 料金/入場無料   場所/kitahama blue stories 香川県高松市北浜町4-10 北浜アリー内 087-823-5220   <参加作家> entoan/オビカカズミ/加賀雅之/さとうゆき/sinra/スギウラ工房/とりもと硝子店/valo/平岡朋美/日和製作所/フラチュカ/山口一郎…etc

続きを読む
TREE FLAG fes 2024 @奈良

TREE FLAG fes 2024 @奈良

カフェumieとkitahama blue storiesが奈良のイベントに出店します。『TREE FLAG fes 2024』2024/11/23(土) 10:00 - 16:002024/11/24(日) 9:00 - 15:30 場所/陽楽の森 奈良県北葛城郡王子町畠田2-88 2014年から3年にわたり開催された「チャイムの鳴る森」が「TREE FLAG FES」として帰ってきました。飲食や買い物が楽しめる『マルシェ』、林業や環境問題などを遊びを通して体験でき『FOREST PLAY』、気軽に参加できる『アート/音楽』、これからの陽楽の森について語り合う『フォーラム』。秋の森を1日満喫できる4つのコンテンツをご用意しました。 こどもから大人まで、すべての世代に楽しんでいただける森の祭典です。陽楽の森で会いましょう。【チケット】1day PASS:前売¥1, 300 当日¥1, 500小学生以下のお子様 無料 https://treeflag.jp/TREE FLAG fes.(@treeflag_fes) • Instagram写真と動画    

続きを読む
11月焼き菓子便り

11月焼き菓子便り

    \食欲の秋11月 / 今月の季節のスコーンは 「栗のスコーン」   今年もやってきた! 秋の味覚栗を使ったスコーンの登場です。 じっくりコトコト煮込んだ自家製渋皮入りの ほくほく甘い秋のスコーン。   一度食べたら忘れられない スコーンをぜひ、ご賞味下さいね…。    ※11月の季節のスコーンは11/1(金)11:00ー11/29(金)15:00までの 期間限定販売になります。 ご注文はこちらから。 ↓ >>umieスコーン

続きを読む